オンラインカジノ初心者プレイヤーが遊んだカジノの情報を更新するブログ。登録方法・入金出金方法・各種ボーナス・カジノスペック、おすすめ機種など全般情報を幅広く更新。

オンラインカジノ実践ブログ

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)の入金方法

更新日:

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)はSTICPAY(スティックペイ)や仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム)の入金に対応している。

具体的な入金方法は下記。

【現在利用できる入金方法】

  • STICPAY(スティックペイ)
  • ecoPayz(エコペイズ)
  • iwallet(アイウォレット)
  • 仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム)

【メンテナンス中】

  • クレジットカード(VISA・マスター)
  • Vプリカ

【停止(再開は厳しいか)

  • ビットコインキャッシュ

 

目次

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)の入金方法ごとの手数料と最低入金額

入金方法 入金手数料 最低入金額
仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム) 無料 1000円
STICPAY(スティックペイ) 無料 2000円
ecoPayz(エコペイズ) 無料 2000円
iwallet(アイウォレット) 無料 2000円
クレジットカード(VISA・マスター) 無料 10000円
Vプリカ 無料 10000円

クレジットカードはオンラインカジノの入金方法として便利だけど、エルドアカジノ(旧パイザカジノ)においては最低入金額が1万円からと高いので少し不便。

 

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)の入金方法ごとのメリット・デメリット

各入金方法のメリット・デメリットは下記で説明。

 

ecoPayz(エコペイズ)

【メリット】

FCAによる認可を受けているため信頼できる電子決済サービス。
(FCA=日本でいう金融庁)

ローカル銀行入金、ローカル銀行出金ができて、高速ローカル出金が便利。

出金申請から3営業日となっているが、実際はもっと早いことが多い。
(24時間以内など)

高速ローカル出金は日本円のエコアカウントのみ対応。

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)の通貨は日本円(JPY)なので、外貨の場合に必要な為替手数料3%がかからない。

ecoPayz自体の出金手数料も1%と安い。

会員ランクが存在し、為替手数料が最大1.25まで下がる。

【デメリット】

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)からecoPayzに出金する時の手数料が5%と少し高い

入金手数料が最大10%と少し高め

クレジットカード入金に対応していない(対応自体はしているがオンラインカジノへの入金目的の場合は不可)

以前はATM出金できたが、ecoPayzカードが廃止されたことでATM出金できなくなった。

手数料の面からecoPayzよりもSTICPAY(スティックペイ)の方がおすすめ。

 

iwallet(アイウォレット)

【メリット】

ecoPayzで対応していない「クレジットカード入金」が可能

ローカル銀行入金ができる(手数料は2.3%と安め)

【デメリット】

180日資金移動がないと休眠扱いになって休眠手数料がかかる(年間20ドル)

出金時の手数料が最低でも35ドルと高い

その他の手数料も全体的に高く、日本語に対応しているものの最新版になっていなくてわかりづらいなどサービスの質が低め。

iwallet(アイウォレット)では現在、プリペイドカードが廃止されているが公式サイトに反映されていないなど。

使わないと手数料がかかるうえに、公式サイトですら情報の正しさがわからないから、利用をおすすめしにくい

 

STICPAY(スティックペイ)

【メリット】

ecoPayzで対応していないクレジットカード入金ができる。

ローカル銀行出金可能。

スティックカードというマスターカードブランドのプリペイドカードが発行可能で、スティックカードを使ってATM出金できる。

全体でかかる手数料が他の電子決済サービスと比べて安め。

【デメリット】

リリースしてから期間が経っていないので対応しているオンラインカジノが少ない。

(エルドアカジノ(旧パイザカジノ)以外では10BETカジノや1XBETなど)

通貨設定によって為替手数料がかかる。(ただし、メールアドレスを変えることで1アカウント内に複数の通貨を持てるようになったから、その手間はかかるがデメリットとしては薄くなった)

スティックペイはスティックカードというものを発行できるのが強み。

スティックペイカードに資金を移動しておけば、セブン銀行ATMやゆうちょ銀行ATMなど、各種ATMからすぐに出金できる。

そのため、クレジットカード入金もATM出金もできるのは便利な点。

手数料も他の電子決済サービスに比べて安いが、対応しているオンラインカジノが少ない点がマイナス。

とはいえ、便利なのでエルドアカジノ(旧パイザカジノ)で長期的に遊ぶならアカウントを持っていて損はない。

 

仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム)

【メリット】

仮想通貨での入金・出金は手数料が安い。(他の電子決済サービスだとトータル10%近くかかるので結構大きい。)

また、入金時に本人確認も不要なので便利。

(仮想通貨アカウントの開設時に本人確認をしているため)

また、入金スピードも早く、本人確認も不要なのでサクサク入金できる。

【デメリット】

仮想通貨の知識が必要なので、元から仮想通貨に触れていなかった場合は多少覚えることがある。

仮想通貨で扱うので価値が変動する。

そのため、知らない間に価値が目減りするなどのリスクがある(もちろん増える可能性もあり)ので、その点を許容できるならおすすめ。

 

クレジットカード(VISA・マスター)・Vプリカ

【メリット】

出金方法を自由に選べる。

電子決済サービス、仮想通貨のアカウント登録なども必要なく、スムーズに入金できる。

Vプリカに対応しているので、コンビニで購入して入金可能。

【デメリット】

最低入金額が10000円からと高い。(桁間違いではない)

出金時は他のアカウントが必要。(クレジットカードは入金専用)

ちなみに、クレジットカード入金をする場合、出金方法は5つのいずれからから好きなものを選べます。

出金申請前には本人確認が必要。

クレジットカード入金は、とりあえずエルドアカジノ(旧パイザカジノ)で遊んでみたい時におすすめ。

出金方法は後から選べるので、実際に勝利して出金できるようになった時にアカウント登録などをしたいという場合は便利。

 

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)のおすすめ入金方法

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)に入金する時は目的に応じておすすめの方法が変わる。

  • 銀行口座出金の場合はecoPayz(エコペイズ)かSTICPAY
  • ATM出金の場合はSTICPAY(スティックペイ)
  • 仮想通貨アカウントを持っているなら仮想通貨

ecoPayzはローカル出金ができますが、トータルの手数料はSTICPAY(スティックペイ)の方が安い。

そのため、STICPAY(スティックペイ)のアカウントを作るのが面倒でなければSTICPAYの方がおすすめ。

STICPAYは対応しているオンラインカジノが少ないので、多少手数料がかかってもいいからすでにecoPayzのアカウントを持っている場合は、ecoPayzを選ぶのもあり。

-パイザカジノ
-

Copyright© オンラインカジノ実践ブログ , 2023 AllRights Reserved.